展示内容の詳細等

チョークアート制作・著書・展示・セミナー・メディアなど、主な活動を詳しく紹介します。


ART SHOPPING 2023出展(2023年10月)

ART SHOPPING 2023出展2023年10月 今年は、10年ぶりに2回目となるパリ、ルーヴル@ArtShoppingfairへ出展しました。

世界中からの様々なアーティストとその作品たち。そして、たくさんの言語が飛び交う会場内。会場前から本当にすごい人で、世界中の人とお話しができるとても不思議で嬉しい機会でした。
作品のお話を言葉の壁もありながらも理解しようと、興味を持って聞いてもらえていることが本当にとても嬉しくて、やっぱり現地で作品と一緒にいられることって、とてもとても貴重な時間だなってあらためて感じた今回のパリ。気持ちも頭もいっぱいいっぱいなくらい、色々な想いが詰まった大きな時間。人生の中の宝物はまだまだたくさん見つけられるんだなと感じた今回のパリ、ルーヴル出展でした。
私の作品の中のひとつの技法でもある、しぼり描き。作品の中で色味ではない存在でありながら、どこか興味を持ってもらうきっかけにもなるとてもユニークな見え方、面白さ。これももっと私の作品の味として活かすようにしていけたら、な、とかとか、これからもまだまだたくさんの施行錯誤が続きそうです。

facebook:大森みき子フェイスブック(2023.10.24)

キッチンカー・酒趣号のデザイン(2023年1月)

キッチンカー・酒趣号のデザイン2023年1月 あの、メロンまるごとクリームソーダのキッチンカー、酒趣号のデザインをさせていただきました。
イベントやフェス、どこか街で!?メロンくんがたくさんのお客さまと出会えますように。
ウキウキ楽しいお仕事、ありがとうございました。

News:キッチンカー酒趣号のデザイン(2023.1.19)

東海ステーションギャラリーでチョークアート展示会2022年10月 思いがけず、活動20年目となる今年に、このような大きな個展を開催できましたこと、とても嬉しく思うのと同時に、私自身20年分の作品を振り返ることができる展示にもなりました。このような機会をいただきありがとうございました。

20年という時間の思いや出来事は本当にたくさんあるのですが、私がこのように作品を描き始めた原点はきっと、大学在学中に1年間住んだアメリカのサンフランシスコで目にした2枚の看板。青い空に並んだ『Marlboro』と日本酒『SAKE』の看板。だったかなと思います。
ただただ広いフリーウェイの青い空に浮かぶように並んだ大きな二枚の看板を見て、看板のようなもの、何気なく当たり前のように日常に存在し、目にした人の心にふわっと何気なく入り込む、そんなものを作りたいなと思ったのが始まりです。私にとって、サンフランシスコで見た2枚の看板は、その先の人生においてのびっくり箱だったのかもしれません。

20年分のどこかを語らってくれそうな作品たちを、どれだけの方が目にしてくれたのかな。ひとりでも多く、誰かの心に何かを残せたかな。何も残せなくても、どこか、気持ちが柔らかくなったり、温かい気持ちになってもらえたかな。そんな思いをもちながら、美味しいもの、綺麗なもの、可愛いもの、自分の好きばかり描き続けていた作品82点展示させていただいた今回。またひとつ新しい経験の中、嬉しい出会いや、つながりや、驚きもたくさんあったり。これからの笑顔のもとと、贅沢なシアワセをたくさんたくさんいただいた今回の展示でした。

一年半以上前からお話をいただき、このような機会をいただきました東海ステーションギャラリーさま、展示前から、会期中、展示後までも本当にお世話になりました。

ブログ:http://blog.mikiko-chalkart.com/?day=20221101

美術誌(洋書)掲載(2022年5月)

美術誌(洋書)2022年5月欧米向けに販売された美術誌(洋書)『BOOM 2022: An Explosion of Contemporary Japanese Art』に作品が掲載されました。
掲載作品は現地の編集の方やデザイナーさんの意見のもと選定いただきました。

國學院大學で黒板アート(2021年3月)

國學院大學黒板アート2021年3月こんなコロナ禍の卒業式。
卒業生に今日という日が4年間の思いを少しでも彩れるそんなお手伝いができたら、という思いで描かせていただきました。
たまプラーザキャンパスの校舎とこくぴょん(國學院大學のマスコットキャラクター)を桜で彩った一枚。黒板4枚で1作品という大きなチョークアート。を、3教室分…!。
私ひとりでは出来ない作品。
早坂 陵ちゃんとその仲間のみなさん(黒板専科のビーラボ)の多大すぎるくらいのご協力いただいて描き上げることが出来ました。
お話いただいてから怒涛の1か月。ご担当者の方と数々のやりとり。
直前までバタバタしながらも、楽しい作業、嬉しいお仕事、そして感謝してもしきれない貴重な経験、時間と作品になりました。
たくさんの方へいっぱいいっぱいのありがとうございました。
そして何より、
卒業生のみなさん、おめでとうございます。

ブログ:http://blog.mikiko-chalkart.com/?day=20210322

『Musée du ももクロ』出演(2019年7-8月)

Musee du ももクロ2019年7-8月テレ朝動画及びWebサービス「logirl」で配信されるももいろクローバーZさんの番組『Musée du ももクロ』(#46,#47)にチョークアート作家として出演しました。前編では作品や作家紹介をしていただき、後編はももいろクローバーZさんのお二人、玉井詩織ちゃん、高城れにちゃんがチョークアートを体験してくれています。やっぱりカワイイ2人です。カメラが回っている回っていない関係なしにいつも可愛くキラキラした二人でした。
私もいつも願っているこの番組の趣旨のように、アートというものを身近にそして楽しんでもらえるような、生活の中にふっと存在するような、そんなきっかけのひとつになっていたらとても嬉しく思います。今思いだしても、何だかとても不思議~な、そしてとっても楽しい時間でした。どうもありがとうございました。

ブログ(1):http://blog.mikiko-chalkart.com/?day=20190725
ブログ(2):http://blog.mikiko-chalkart.com/?day=20190802

TSUTAYA LALAガーデンつくば店での作品展(2019年7月)

TSUTAYA LALAガーデンつくば店での作品展2019年7月7月の後半にTSUTAYAさんとコラボでLALAガーデンつくば店で作品展を開催しました。初めての土地でたくさんの方のお力をお借りしながら楽しく過ごさせていただきました。つくば経済新聞さまの取材もいただきありがとうございました。
今回はたくさんの作品を一堂に展示させていただき、一枚の絵にひとつのお話しという展示もできました。これは私自身が色々な展示を見に行くときにとても見てて楽しく、いつかやりたいなと思う展示方法でした。
ご覧いただいた誰か一人にでもそんな世界観を楽しかった記憶と一緒に残ってくれたら嬉しいなと思います。また、作品を使ったブックカバーを作っていただいたことも、とても嬉しいひとつでした。

ブログ:http://blog.mikiko-chalkart.com/?day=20190731

記事:つくば経済新聞、YAHOOニュース(2019.7.29)

Bunkamura Winter CRAFT Collection 2018(2018年12月)

Bunkamura2018年12月 今回は、ひとつの壁面全面を使っての展示になり、たくさんの作品でお客さまをお迎えすることができました。 そんな作品たちをご覧いただいたお客さまはもちろんですが、ご一緒させていただいた作家のみなさま、そしてこのような機会を作っていただいたBunkamuraのスタッフ・ご担当のみなさまに本当に感謝いっぱいです。どうもありがとうございました。
2年ぶり開催となった今回のBunkamura、久しぶりにお会いできるお客さまにもお越しいただき、本当に嬉しい楽しい時間になりました。そして同時に、2年の時間が経っても、作品を楽しみにしてくれている方たちがいてくれているということに、本当に嬉しくてシアワセなことだなと実感できる時間でもありました。 プレゼントとして選んでいただけることは嬉しいこと。誰かが誰かに贈り物をする気持ちの側にいられること、何かを贈るきっかけになれること、そんな素敵なことが重ねて感じていられるそんな時間は私にとって本当に素敵な贈り物になりました。 こんな贅沢なシアワセいっぱいの気持ちを色やことばに変えてまた誰かのココロに何かを届けられるような、そんな作品を一枚ずつ描いていきたいと思います。

ブログ:http://blog.mikiko-chalkart.com/?day=20181223

キッザニア東京 サマーキャンプのワークショップ(全6回)(2018年7月-8月)

キッザニア東京2018年7月-8月 キッザニア東京で夏休み期間中に開催されるサマーキャンプで、特別ワークショップのチョークアートを担当しました(全6回)。 ワークショップの内容は、スタッフの方とも打ち合わせを重ね、作品の見本は一応あるものの、描くものは決まっていなくて、真っ黒なボードを前にして自由に描いてもらうという、自由で簡単なようで、実は子供ならではの頭の柔らかさと好奇心?冒険心?大胆さ?純粋さ?がとても大切な、おとなにはなかなかマネのできない内容になりました。 毎回、本当に色々な30人の子供たちとの出逢いの中、たくさんの素直な反応と、真っ直ぐに発せられる言葉と、子供らしさの中に垣間見られる真剣な眼差しやおどろく集中力。 一時間とは思えないほどのたくさんのことが起こる時間の貴重さ、大きな可能性を感じながら、日々、新しい経験、想いを楽しく重ねさせてもらいました。 キッザニア東京のご担当者さま、たくさんのスタッフの方々と、そしてたくさんの子供たちに、どうもありがとうございました。
(写真はキッザニア東京公式Twitterから)

ブログ:http://blog.mikiko-chalkart.com/?day=20180827

JAPAN ART STORM IN OUR TIME 台湾での展示(2018年1月)

JAPAN ART STORM IN OUR TIME台湾での展示 台湾・高雄市にあるIN OUR TIME複合エンターテインメント施設を舞台に、ジャンルにこだわらず、魅力的な日本のアーティストたちの作品を一堂に集め、限定グッズと共に展示販売を行う「JAPAN ART STORM IN OUR TIME」。 限定グッズにはアーティストオリジナルデザインをプリントした台湾陶磁器のコースターが販売されました。
初めての台湾展示となり、新しい土地での反応などもとても楽しみでしたが、作品がお嫁入りして、コースターも完売とのこと...!。嬉しい驚きでした。

ブログ:http://blog.mikiko-chalkart.com/?day=20180313

ベーカリーカフェ『Tarny Bakery Cafe』の看板制作(2017年11月)

ベーカリーカフェTarny Bakery Cafeの看板制作 東京・大崎にオープンしたベーカリーカフェ『Tarny Bakery Cafe』の看板を描かせていただきました。タライ?のような大きさのカンパーニュ、抱き枕?くらいに太いパン、パン・パン・パンを描いて全部で3枚描きました。

ブログ:http://blog.mikiko-chalkart.com/?day=20171108

Bunkamura Winter Craft Collection 2016 -人から人へ、手渡しでつなぐ物語-(2016年12月)

Bunkamura Winter Craft Collection 2016 今回もまたたくさんの方にお逢いできました。今回はオーダーの制作なども続き、展示などでお見せできる新作が少なくなってしまって、本当だったら、もっともっと新しくご覧いただけるものをという想いが募ったり。
私自身、ちょっと心残りというか、反省というか...。来年はまたイロイロあたらしく展開できるように模索中です。
(Bunkamura Gallery/渋谷・東京)

仙台三越×CRAFT MARKET 『kawaii collection』(2016年8月)

仙台三越×CRAFT MARKET 東京から離れての初めての今回の展示。作品の展開や内容、展示の雰囲気やボリューム、準備もどこまでしたら...、はじめは手さぐり状態でありながらも、会期前から色々とご相談させていただいたりと、 お世話になった仙台三越のスタッフの方々のおかげで、バタバタとではありながらも無事に6日間、とても楽しく、そして素敵な有意義な時間を過ごさせていただきました。
たくさんたくさんのお話もできたり、そして、嬉しい言葉もたくさんいただいたり、その中でも今回は、カワイイ~~、カワイイよね~、という言葉を色々な方から本当にたくさん、たくさん聞けて、 とてもシアワセなゼイタクな気持ちをたくさん感じさせていただきました。今回の展示は、書いても書いても足りないくらいに、嬉しい思いがいっぱいの展示でした。
あまりにも毎日楽しくて、嬉しい気持ちをいっぱい感じさせていただいた今回の展示は、最終日には、何だか本当にご一緒した作家さんたちや、毎日お世話になったスタッフの方達と離れがたいような淋しい気持ちさえ感じてしまいました。
(仙台三越/宮城)

Bunkamura×Hikarie summer craft collection 2016 -ひとつだけの価値、あなただけの夏の出会い-(2016年7月)

Bunkamura×Hikarie summer craft collection 2016 ロンドンの出展の新しい作品や、夏らしい小物、新しいカードなどを揃えました。今回もまた、嬉しい楽しい素敵な出逢いをたくさんいただいた4日間になりました。ありがとうございました。
新しい出会いはもちろん、年に二回、このBunkamuraでお逢いできていろいろなお話しをさせていただいたり、本当に嬉しい楽しい時間がいっぱいでした。ご一緒させていただいた作家さんとも楽しい時間をありがとうございました。
作家さん、そしてスタッフみなさまには毎回たくさんお世話になっています。
(Bunkamura Gallery/渋谷・東京)

ロンドン展「JAPAN NOW 2016」(2016年6月)

ロンドン展「JAPAN NOW 2016」 今回の出展は、petals~RoseGardenシリーズ。現地にいられないのがとても残念。(Espacio gallery / ロンドン・イギリス)

西武渋谷サンイデーウィークリーショップ Mikiko Method期間限定ショップ(2016年1月)

西武サンイデーMikiko Method期間限定ショップ 今回のサンイデー、偶然にも以前に看板を描かせていただいた作家さんお二人、junkoさん、ぷちぐるみのmamiさんとご一緒させていただきました♪ということで、看板、いい感じで並んでました♪。
大好きな作家さんたちとご一緒させていただいたこともあり、7日間という長いはずの一週間、気がついたらあっという間の楽しい時間になりました。
Bunkamuraから続きこの冬は嬉しい出逢いをはじめたくさんの方にお逢いできる嬉しい機会が続きました。ありがとうございました。
(渋谷・東京)

Bunkamura winter craft collection 2015 -色とりどりな手仕事の贈り物を、あなたに-(2015年12月)

Bunkamura winter craft collection 2015 毎日に嬉しい時間や気持ちがいっぱいで、ココロいっぱいの贅沢なシアワセを感じさせていただくことのできた4日間になりました。
初日のまだまだ展示ディスプレイの完成ままならないお昼頃、7年前から著書をご覧いただいていたという今回初めて実際にお逢いすることのできたお客様から始まって、 最終日の閉場時間近く、高知から観劇に上京されていて、偶然ギャラリーの入り口から眺めていただいた作品に惹かれてと、ブースまで足を運んでいただいたお客様まで、 本当に素敵なひとつひとつの時間が毎日、毎日、ほろほろと溢れていて、初めての方も、時間が経ってからじわじわというお客さまも、毎回足を運んでいただきながら好きな作品を楽しんでいただいている方も、 書ききれないくらいの、本当に大切すぎるくらいな時間、出逢いがいっぱいでした。
心からどうもありがとうございました。
(渋谷Bunkamura/東京)

MOVE展 in Istanbul出展+チョークアート作品『sakura』寄贈(2015年11月)

MOVE展 in Istanbul出展+チョークアート作品sakura寄贈 昨年からのシリア情勢悪化の中、延期していたイスタンブール展。日本の主催会社さま及びトルコ国内の現地関係者スタッフの方々のご尽力のもと、一年越しに開催が実現した今回の展示。 そんな現地から嬉しいお知らせが届きました。
出展しているさくらの絵、春うらら。展示しているギャラリー側からなんとコレクションに加えたいとのご希望があったとの連絡が。また一枚、さくらの絵が海外の地に居場所を見つけてもらえました。
こんな時だから、一枚の絵が誰か一人でも心や気持ちを少しでも柔らかく温かくできたら嬉しいな。

ブログ:http://blog.mikiko-chalkart.com/?day=20151117

JAPAN NOW ロンドン展(2015年9月)

JAPAN NOW ロンドン展 <1>The Brick Lane Gallery
<2>The Annexe

久しぶりに作品だけでなく私自身現地にきてみて本当によかったです。 実際に展示している様子が見られること。反応を直接聞くことができること。どんな土地でどんな雰囲気で、どんな様子で展示されているのか。 そして、主宰していただいている方と展示の場で時間を共有し、いろいろと話せたこと。いつの間に忘れてしまっている大切なことを気づかせてくれる、とてもありがたく有意義な機会でした。

渋谷ヒカリエ 8/COURTポストカード展示販売(2015年5月)

渋谷ヒカリエ 8/COURTポストカード展示販売 5月の2日間、渋谷ヒカリエ 8/COURTで新しいポストカードを展示販売しました♪(渋谷・東京)

西武渋谷サンイデーウィークリーショップ Mikiko Method期間限定ショップ(2015年3月)

西武渋谷サンイデーMikiko Method期間限定ショップ 「sakuraさくらsakura展」。

時季的にはほんの一足早く、会場を小さく彩るやわらかな春の色を雰囲気を、少しでも楽しんでもらえたら、という気持ちでさくらの原画をいっぱいに展示させていただきました。

長いようであっというまだった一週間。本当に様々な方と会場でお逢い出来、嬉しい言葉や、楽しい時間だったり、いろいろとお話もできて嬉しかったです。
(渋谷・東京)

Bunkamura winter craft collection 2014 -冬を彩る特別なひととき-(2014年12月)

Bunkamura winter craft collection 2014 ジクレー作品、カードなど揃えてクリスマス気分もいっぱいで展示しました。会場ではたくさんの方にお逢いしながらお話することができ、とても嬉しい4日間でした。 そして気に入っていただいたお客さまのもとへ連れていっていただいた作品たちを本当にうれしく思っています。
(渋谷Bunkamura/東京)

サントリービール・プレミアムモルツのキャンペーン広告(2014年11月)

サントリービール・プレミアムモルツの店頭キャンペーンの広告をチョークアートで描かせていただきました。
完成したボードの数々。その完成に至るまでの過程が、たくさんの人とひとつのものを創り上げる、その制作の現場に参加できたことが嬉しい、楽しいお仕事でした。
そして、何より納品の際にいただいた言葉、何よりもの、ウレシい宝物。でした。

ブログ:http://blog.mikiko-chalkart.com/?day=20141113

POP JAPAN PR展覧会(2014年11月~2015年1月)

POP JAPAN PR展覧会 <1>Salon Gallery 2014. 11.4- 2015. 1.7
<2>Hogan gallery 2015. 1.15-29

猫のエミリー☆のジクレーの作品がお客様の手元に渡りました。 海外の展示で並んだ作品の中から気にいっていただき、そしてご購入いただけたことに嬉しくなりました。

SALON ART SHOPPING 2014 出展(2014年10月)

SALON ART SHOPPING 2014 フランス・ルーヴル美術館への出展。Confettiの新作を展示しました。
初めてルーブル美術館に足を踏み入れたのは、ほぼ20年前・・・!また、やっぱり目の前でこの光景を感じたいなと想える、そんな素敵な雰囲気です。
いつも日か、作品と一緒に世界を飛び回れますように・・・☆
そして、現地でいっぱい美味しいものが食べられますように♪
(Carrousel du Louvre(カルーセル・デュ・ルーヴル)/ フランス・パリ)

ブログ:http://blog.mikiko-chalkart.com/?day=20141223

POP JAPAN(日本人作家25人の作品集)欧米圏で販売(2014年5月)

POP JAPAN(日本人作家25人の作品集)

「Pop Japan: Contemporary Visual Art - The Charactor Edition 2014」
by Mayumi Nihei (Author)
2014年4月14日発売
言語:英語

分かっているようで、分かっていない。簡単なようでいて、表現できない。そんな自分のこと。チョークアートを始めるようになるまで、そして、描き始めてから。4,000字でなぞって辿りおこしてみました。

ブログ:http://blog.mikiko-chalkart.com/?day=20140525

日独交流巡回展(2014年3月、7月)

日独交流巡回展 テルトウ市で開催された展示会の様子が現地のテレビで取材されていました。 https://www.youtube.com/watch?v=M7nFyamIpi0

書家の方のパフォーマンスからはじまって、展示の様子の作品の一番最初に映っていました♪
せっかくのこの時期に展示の機会をいただいたので、昨年寄贈させていただいた作品よりも、もう少し大きめの桜をと思って描いた一枚でした。
現地に咲く桜と同じ時季に、チョークアートの日本の桜もまた、海を越えてたくさんの方に愛でていただけたかなと想うとうれしい気持ちです。
後日、作品の品評と一緒に、寄贈した桜を市長室に大切に飾っていただいているとの嬉しい連絡もいただけました。
(3月:テルトウ・ドイツ、7月:鎌倉芸術館・神奈川)

"Power aus Japan" Wanderausstellung in 6 Stadten ドイツ・アメリカ6都市巡回展 + チョークアート寄贈(2012年5月~2013年8月)

ドイツ・アメリカ6都市巡回展+チョークアート寄贈 <1>Rathenow(ラーテノウ・ドイツ)
<2>Leipzig(ライプチヒ・ドイツ)
<3>Miami(マイアミ・USA)
<4>New York(ニューヨーク・USA)
<5>Berlin(ベルリン・ドイツ)
<6>Brandenburg(ブランデンブルク州テルトウ市・ドイツ)

2012年5月から2013年8月までの1年半かけてアメリカとドイツの6都市を廻った展示では、最後に展示したテルトウ市に在ドイツ日本大使館員も出席された席で、テルトウ市の市長に桜のチョークアートが贈呈されました。
ブランデンブルク州で放送されたニューストピックは以下のサイトでご覧いただけます(YouTube)。 https://www.youtube.com/watch?v=zAcJYYSZ5dQ

ベルリンにほど近いテルトウ市。 壁崩壊後から壁の跡地にと日本から送られたたくさんの桜の苗木が、今では見事な桜並木に。
春になると咲き誇る一万本近い桜の木と一緒に、その地のどこかで日本からの板の上に描かれた桜も、 絵の中で小さな花を咲かせてもらえていたら・・・と思うと、何だがとても不思議にそして嬉しくなる感じです。

ブログ:http://blog.mikiko-chalkart.com/?day=20130821

Bunkamura×渋谷ヒカリエ summer craft collection 2013 光のかけはし~キテミテ・テニシテ・夢中ニナッテ(2013年7月)

Bunkamura summer craft collection 2013 チョークアートの作品以外にもコンフェッティのぬいぐるみや刺繍、ヘナペイント・トートバックや布花など、Mikiko Method originalの作品たちを皆様に目にしていただける機会が増えてきて嬉しく思います。チョークアートという画風そのものよりも、作品の色合いや雰囲気に興味を持っていただいたお客様も多く、嬉しい反響でした。 写真は、コンフェッティのオリジナル刺繍の入った携帯ケース♪。ご購入いただいたバケツ型のトートにはドラジェの畑、DRAGEE FIELDの看板の刺繍が入っていたので、携帯ケースにはコンフェッティの刺繍で。
(渋谷Bunkamura/東京)

Bunkamura winter craft collection -心あたたまる冬のひととき-(2012年12月)

全国のクラフト作家さんたちの作品が集まる今回のイベントのテーマは、『選ぶ楽しみ、贈る喜び、この冬あなただけの特別な贈り物をみつけよう』
クリスマス気分いっぱいに 大切な方への贈り物に、そして自分への贈り物。Present For You and for Me ☆
(渋谷Bunkamura/東京)

商工会議所セミナー(2012年12月)

商工会議所セミナー 商工会議所さんでの約3時間のセミナー。 受講いただいた方は飲食関係の方や、画材屋さん、ガス屋さん、建築事務所さんなどなど、いろいろなお店の方にお逢いすることが出来ました。 セミナーということで、一応それなりな感じの資料も揃え、説明も一通り・・・ といっても、やっぱり、耳よりもまずは手。みなさんでくるくる描いていただきました。 (ひたちなか・茨城)

Bunkamura summer craft collection 2012 【REBORN】-手のひらで紡ぎ出す優しいぬくもり-(2012年7月)

Bunkamura summer craft collection 2012 全国のクラフト作家さんたちの作品が集まる今回のイベントのテーマは、『日々の暮らしをやさしく彩り、やすらぎを与えるクラフト作品。とっておきの一品を探してみてはいかがでしょうか。』
「大森みき子/MIKIKO Method」で出展した今回は、ボードの中の世界だけなく、カタチになったいろいろを創ってみました。
(渋谷Bunkamura/東京)

COLORS 2012「アートを売る・買う」出展(2012年4月)

COLORS2012 おしゃれ・おいしい街、代官山で子供から大人まで誰もが楽しむことのできる展覧会「COLORS」が開催されました。

4回目となる今回のテーマは「アートを売る・買う」。
作品として、商品としてという今回の展示。チョークアートの原画の他にも、いつもとはまたちょっと違う趣向をこらして、イロイロなMikiko Methodをそろえました。
ヘナペイントトートバッグ・Secret Recipeシリーズ。~あなただけの楽しいヒミツ、おいしいヒミツ。日常にちょっぴりウキウキを♪

そして、布花コサージュ。紅茶で染めた色が、何とも甘いゆるい感じに咲きました♪~大人カワイイ、そんなちょっぴりガーリーな気持ち。落ち着いたふんわり彩りと香りをそっとお届け。
(代官山ヒルサイドテラス/東京) 

日本橋・三越本店でカルチャーサロン公開講座(2012年3月)

カルチャーサロン公開講座 テーマは「春を呼び込む イチゴのウェルカムボード」。 初めての方が殆どの中、みなさんオリジナルにも溢れた素敵な一枚を完成されていました。

黙々と3時間というよりも、和気あいあいという雰囲気のもと、楽しい笑い声も交え和やかに時間が過ぎていきました。 ご参加いただいた方の中に、6月にご結婚されるお二人もいらっしゃって、お二人それぞれ描かれたボードをそれぞれの個性として、お式の日にウェルカムボートとして飾られるとのことでした。

新宿伊勢丹アートギャラリー「アートの畑」展 POSTCARD出展販売(2011年8月)

ISETAN@アートの畑 最終審査オンライン投票で上位50名に選出され、新宿伊勢丹アートギャラリーで開催の「ISETAN@アートの畑」でポストカードが販売されました。

新ブランド「Mikiko Method Original Chalkart」立ち上げ(2011年7月)

Mikiko Method Original Chalkart

決められた技法にとらわれず、あらゆる可能性を表現していくことをコンセプトにして、2011年に新ブランド「Mikiko Method original Chalkart」を立ち上げました。
チョークアート以外に、コンフェッティのぬいぐるみ、直描きトートバッグ、布花コサージュ、M-ライン・アートなど。カタチこそ違えど、”Mikiko Method(技法)”という共通の世界観で作り上げた作品たち。
これからも、心温まる、優しい気持ちへのお手伝いがしていければシアワセです。

ことばを贈ろう♪プロジェクト始動(2011年3月)

ことばを贈ろうプロジェクト 大震災の影響で仙台に住む両親と連絡がとれない日にちが続いた中、私のココロを強く、とてもとても励まされたのは皆様からの温かい言葉でした。

少しずつでも笑顔が、元気が、笑いが戻るように、今だからこそ、たくさんの方に言葉を贈るお手伝いができたらと想い、始めたのがこのプロジェクトです。

3/26に始動後、このプロジェクトの売上から大震災の義援金へ日本赤十字社を通して寄付させていただいています。義援金が増えていくのと同時に、たくさんの言葉が贈られていくことの実感がとてもうれしいです。

ブログ:http://blog.mikiko-chalkart.com/?day=20110325

チョークアート個展(2010年6月)

チョークアート個展2010年6月 中目黒駅から2分という近さにも関わらず、ちょっと隠れ家のような雰囲気で、店内の緑も心地よく、とてもゆったりとした時間を楽しめる店内でした。
今までとはひと味違った雰囲気の中での展示なので、見慣れたはずの自分の作品もまた違って見えてとても不思議でしたが、打ちっぱなしのコンクリートの壁にもチョークアートがとてもなじんでいました。
(ビストロRA・KU・RA/中目黒・東京)

New York個展(2009年12月)

New York個展2009年12月 はじめての海外展示、私にとっての世界に向けてのはじめの一歩でした。
まずはどんな反応か、の前に、反応があるかどうかを見てこよう、という想いのもとに始まった今回のNY展示。 異国での反応や感想をダイレクトに感じ、聞くことの出来た素敵な機会でした。画という文字での説明のないものだからこそ、見たものが、感じたものが全て、ということも強く感じました。
(A-forest Gallery NY/ニューヨーク・U.S.A)

商工会議所セミナー「店先を楽しく彩るチョークアート教室」(2009年12月)

『店先を楽しく彩るチョークアート教室』という素敵なタイトルを付けてもらっちゃっていました。 商工会議所の会員さま対象ということで、実際の日々のお仕事などに活かすことが出来るような内容に・・・と想いながら始めたセミナーも始まってみればあっと云う間の3時間。 みなさん、各々とても素敵なチョークアートを仕上げていました。とても和やかな雰囲気の中、わたし自身もとても楽しく時間を過ごさせていただきました。 (石岡・茨城)

「描き方の基本 はじめてのパステル」出版(2009年12月)

描き方の基本 はじめてのパステル

「描き方の基本 はじめてのパステル」
著・編集 KAIGAN (チョークアートページ担当)
2009年12月発売
誠文堂新光社

基本の道具、基本の描き方、表現のテクニックなど、作例やドリルを多く紹介し実際の制作に役立つ技術や知識を解説する入門書。
これからパステルを手にする人が知りたいこと、わからないことにこたえる1冊。コラムでは、作品の保存法など実際に役立つ内容のほか、チョークアートなど、パステルをもっと楽しむあれこれを紹介します。

Amazonでのご購入を希望される方はこちらから ≫

韓国大手ベーカリー・Paris CroissanブランドのParis Baguetteとのイラスト契約(2009年10月)

Paris Baguetteとのイラスト契約 海を越えた韓国で私の本を手にし、そしてHPを見て、 『現在チョークアートに関して調べており、弊社が望んでいる方向性とコンセプトが大森様の絵とぴったり合っておりまして、遠いながらもこのようにメールにて失礼いたします。』というメールを送ってくれました (しかも、とても丁寧な日本語の文章で・・・)。
そのうち、日本語メールは姿を消し・・・英文メールが主になり・・・。
そして、無事に国際間の契約をして、チョークアートは望まれて海を渡りました。
たくさんのチョークアートの中から私のチョークアートを選んでいただいたことが本当に嬉しかったです。

チョークアート個展「mixture×mikiko~チョークアート@下北沢展~」(2009年5月)

下北沢のcafe『bakery & cafe mixture』での展示。
心地よい店内で、オーナーさんをはじめ、スタッフの方の穏やかなスマイル。また、ギャラリーや企画展などとも違って気軽に色々な方に目にしてもらえる嬉しい機会でした。
DMにもさせていただいたmixtureさんの絶品ピザも一緒に楽しんでいただいた方がとても多かったようです。
(mixture/下北沢・東京)

国際フォーラム内FORUM ART SHOP 原画展示+ガラス面アートワーク(2008年10月~12月)

国際フォーラム内FORUM ART SHOP 原画展示+ガラス面アートワーク 9月末から12月まで3回に渡って、お店の端から端までのガラス面にアートワークを施しました。

コンセプトは「PRESENT FOR YOU and for Me!」
プレゼントをあなたにも、そして私にも☆ 大切な誰かに、そして自分にもいつも心のプレゼントを準備できるような、そんな気持ちを込めて。店内でのイベントに合わせてのマトリョーシカ、クリスマスのオーナメント、色とりどりプレゼントの包みなどを描きました。

年明けの1月にはガラスもキレイに一新されたのですが、ガラス面の一角に描かれたお店の看板だけはしばらくの期間残っていて嬉しくなりました。

ブログ:http://blog.mikiko-chalkart.com/?day=20090122

NYデザイナーJames Coviello氏来日記念 ロゴマーク彩色(チョークアートにて)(2008年5月)

James Coviello氏来日記念 ロゴマーク彩色 デザイナーの来日に合わせて、チョークアートを描かせてもらうことに。 もともと一色のこのロゴ、しかもかすれた部分もある・・・。懐かしさや優しさを感じさせながらも、色使いやデザインの組み合わせなどの斬新さも併せ持つこのブランドをイメージしながら、下描き起こして、配色を考えて・・・。
本人は写真やHPで見ていたよりも、もっと柔らかい雰囲気の背の高い顔の素敵な人でした☆
チョークアートを渡して見てもらったときには、驚きと一緒に配色した彩もとても気に入ってくれて(・・・多分)喜んでくれていました。

8人の著名作家によるブルドック大集合の「ブルマニア共和国展」出展(2008年2月)

ブルマニア共和国展 描きながらもちょっと微笑んでしまいそうなカワイくて、ちょっとブサイク・・・でも憎めないブルブルブルの表情をDMの作品も併せてチョークアート作品を5点出展しました。
(ギャラリー上原/代々木上原・東京)

イタリア貿易振興会イメージビジュアル国内選考通過・イタリア本国選出(2007年12月)

イタリア貿易振興会イメージビジュアル 細かい条件やビジュアル指定などがある中で、イタリアをテーマにチョークアート。
コンペの話から作品提出まで2週間という期間での出来事でした。国内選考を通過して小さな日本代表に。
作品が海を渡ってイタリアの方の目に触れることになったことも嬉しかったですが、色々なアートが集う選考の中からチョークアートの作品が選ばれて、看板の枠を超えて、ひとつの作品として観てもらったりできるようになっていくことが本当にうれしい経験でした。

「指・彩・創~Mikikoのチョークアート展~」開催(2007年5月)

ゆるりとした雰囲気と時間が流れる素敵な空間のお店「縁縁」でチョークアート展を開催しました。
新しい作品もたくさん展示し、期間限定で縁縁×MIKIKOのオリジナルカクテルも登場しました。期間中は本当にたくさんの方に足を運んでいただき、縁縁のカフェやお食事を楽しみながら、チョークアートを近くに感じていただくことができました。
(GALLERY CAFE BAR 縁縁/麻布十番・東京)

韓国から初めての生徒さん6日間集中レッスン(2006年12月)

韓国からの生徒さんがチョークアート教室に来てくれました。6日間集中の40時間のお教室でした。韓国で著書「Mikikoのチョークアート教室」の本を見てくれて、チョークアートのために日本に来てくれました。 気が付いたらあっと云う間の6日間。毎日7時間以上のレッスン。 共通語がほとんど存在しない、全てがカタコト?という意志の疎通もままならない中のお教室は多分とても不思議な光景だったような・・・。 でもあらゆる手段のコミュニケーションの中、とてもわくわく楽しい♪レッスンでした。
本教室以降も、韓国からたくさんの方がMikikoのチョークアート教室の受講のために来日されました。

プランタン銀座(エコール・プランタン)1DAYレッスン(2006年11月)

プランタン銀座1DAYレッスン エコールプランタンには、他にはないような特徴のある魅力的な講座がそろっています。ラ・ベットラの落合シェフやイル・ギオットーネの笹島シェフの講座、ビゴのパンやアニバーサリーのお菓子・・・などなど(あ、食べ物ばかりでした・・・)。

その中の一つの講座にチョークアート教室を企画していただき、いろいろとご担当者の方とご相談させていただき、スタッフの方々にもご協力いただいて、1DAYレッスンの開催にまで辿りつきました。

みなさん、初めて見る聴くことに、熱心にメモをとりとり耳を傾けてくれました。 指でそれぞれの色を作り始めると、黙々とボードに向かう姿勢の中からも、だんだん、リラックスした雰囲気も出てきました。 質問をいただいたり、一人一人の描き方にも、それぞれのアドバイスができたり、みなさん、同じモチーフを描きながらも、それぞれ個性のある、世界で一枚のボードを完成させました。

著書「Mikikoのチョークアート教室」出版(2006年5月)

著書「Mikikoのチョークアート教室」

「Mikikoのチョークアート教室」
MIKIKO'S CHALKART CLASS/BASIC LESSON

著・大森みき子
2006年5月17日発行
B5変型判/並製/88頁/オールカラー

<Contents>
はじめに/チョークアートって何?/チョークアートの特徴/チョークアート・ギャラリー/ウェルカムボード・ギャラリー/ 画材と用具の紹介①チョークアートに必要な道具②あると便利な用具③ブラックボードの作り方/パステルに触れてみましょう/さあ、描き始めましょう!/ あなたのいちごは何色ですか?/カラーチャート(ぺんてるオイルパステル49色)/Motif #01 - #10/おわりに/著者紹介

本のタイトル「Mikikoのチョークアート教室」は、編集・制作の過程で、"誰の描き方でもない大森みき子のこだわりの技法が詰まっているから"という理由でつけていただきました。
2006年に出版した著書「Mikikoのチョークアート教室」ですが、残念ながら出版社が倒産のため、現在は店頭での販売はされていませんが、 個別にお申込みいただいたチョークアート教室、公開講座、セミナーでは、本書に基づいてチョークアートの楽しさを体験していただいています。

page top